注目キーワード
  1. ファッション
  2. デザイン
  3. 流行

【FX】海外FX口座を選ぶ基準について【オススメ情報有】

FX
PR

【FX】海外FX口座を選ぶ理由について

FX口座の良し悪しはFXを始めるにあたって、誰しもが悩む問題だと思います。

実際に業者選びに失敗して大切な資産が戻ってこない等の話も結構聞きます。

安全性を考えるなら国内業者なら口座一択!とはならない要因もあります。

 

・レバレッジが法律で25倍までとなっている

多額の証拠金が必要になります。ドル円1万通貨で5万円以上かかる(為替レート価格1通貨の約250倍)

実際運用してみるとわかりますが、かなりの負担となります。

10万円程度の入金ですと1万通貨取引でさえ相当ハイリスクなレバレッジとなります。

海外口座の場合はレバレッジが高いため、証拠金維持率も低資金でも余裕があり、資産運用の選択肢が広くなります。

(私が使っている海外口座は最大レバレッジ400倍のため、ドル円105円の証拠金は2625円)

 

・ゼロカット制度が法律で禁止されている

FXでは突発的な変動がまれにあり、その場合にはストップをかけていても想定通りに成約されないこともあります。

その場合はマイナス資産となる可能性があり、つまりは借金となってしまいます。

海外口座の場合はゼロカットという制度が適用可能で、マイナスとなってしまっても0にしてくれるサービスが受けられます。

 

・国内口座の多くがDD業者

FX口座はNDD業者DD業者と分かれています。

NDD業者注文全てをインターネットバンク市場に流してスプレットや手数料で運営している業者

DD業者注文の全て・もしくは一部を自社で呑んで損益としています。

 

DD業者の何が悪いのかというと、

口座保有者の損得と利害が真逆になってしまう場合が多いため、

勝っている場合に一方的な口座凍結出金拒否などの

トラブルが起きてしまう可能性があります。

システム的にもトレーダーに不利になるような障害が多い可能性が高いです。

 

DD業者すべてが悪いわけではないのですが、NDD業者と比べるとトラブルが起きる可能性が高くなるという話です。

海外口座の場合もDD業者は多いですし国内口座よりも悪質な場合が多いですが、信用できるNDD業者もあります。

国内口座で選択肢がない場合に選択肢が広がります。

 

海外FX口座を選ぶ基準について

海外口座を選ぶにあたって、重視すべき点があります。

・不当なトラブルがないNDD業者

口座契約先が海外となっているため、トラブルになった際には海外相手の交渉となります。

途方もない費用と労力をかけて臨んでも資産が戻ってくるかはわかりません。

そのため、自己の過失以外でのトラブルは絶対に避けなければいけません。

そうなると、トラブルが起きる可能性が増えるDD業者は選択肢から外すのは当然として、NDD(と宣伝している)業者の中に潜んでいる隠れDD業者も避けるべきです。

海外口座を決める際に間違いなく一番重要視するべき点です。

就職先を決めるくらい真剣に情報を集めて、口座を選定するべきです。

 

・日本でのサポートがしっかりしている

実際に口座開設をしてからわからないことがあった場合、外国語オンリーのサポートではトラブルシューティングの労力が大きく増えてしまいます。

海外口座でもしっかりした業者は日本にもサポートするための会社を持っております。

その会社自体もしっかりとしたところかも調査した方がよいでしょう。

それだけを判断基準にはできませんが、重要な要素と考えています。

 

・入金と出金方法

入金・出金に関しては、クレジットカードを使うのは危険です。

海外入金や出金が可能な実績のある業者を使うのが一番いいです。

(SticPay・bitwalletなどが有名です。しかしここへの登録も念の為クレジットカードは避けるべきです。)

国内銀行で直接取引は手数料が高いです。

これらの中で信頼できる選択肢が多い海外口座を選びましょう。

出金に対して時間がかかり過ぎる、もしくは不当な制限や手数料を課す業者は論外です。

・スプレット・手数料・レバレッジ・スワップ・ストップレベルなど

これらはユーザーに有利な方がもちろんいいのですが、度を越えて有利な場合はDD業者を疑った方がいいです。

判断は難しいですが、FX業者の運営が成り立つ収益があるのかどうかを考えて選ぶべきです。

逆にユーザーに不利な条件が大きいところは当然避けるべきです。

隠れて不利な条件として多いのがストップレベルの制限です。

ストップレベルは数値が大きいほど指値・逆指値を現在値から離さなければいけません。

その分取引の選択肢が狭くなりユーザーに不利になります。

これらが大きい業者はまずDD業者を疑った方がいいです。

DD業者でなくても成約力が弱い業者かもしれませんので、どの道避けるべきでしょう。

私はストップレベル0の業者を薦めます。

 

・入金ボーナスについて

はっきりいってなくてもいいです。

レバレッジを大きくできる、資金がなくなってもボーナスで取引ができるなどの利点がありますが、ボーナス自体は出金はできないものと思った方がいいです。

多額の入金ボーナスで釣ってくる業者は他のところで回収している場合がほとんどです。DD業者を疑う判断材料にもなります。

 

海外FX口座を選ぶデメリット

一方で国内口座と比べた場合のデメリットも存在します。

 

・業者とのトラブル解決が困難かつ不利

前項でも触れていますが、トラブルが起きて業者との交渉で解決できなければ途方もない費用と労力がかかります。

いくら信用できる評判の業者相手であっても、リスクヘッジの意味でも

多額の運用は避ける

こまめに出金するなどはした方がよいでしょう。

 

・税金が国内と比べて高い

国内FXの税金は一律20.315%(所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315% 2020.11.1現在)となっています。

一方で、海外FXで得た利益は雑所得として区分されて所得税や住民税がかかります。

(総合課税と呼ばれる方式で課税され、給与所得や不動産所得等、他の所得と合算した後に税金を計算されます。)

大きく稼いだ際の税金は、国内口座と比べて倍以上になる場合があります。

海外口座でも不正をすればいずれは必ず発覚します。

運用に成功している場合にはその分も計算にいれて出金額を考えましょう。

 

海外FX口座の当ブログオススメ

私が実際に運用していて尚オススメできる口座はAXIORY(アキシオリー)です。

登録前にも海外FX業者の悪評を色んな角度で探して信頼度も調べてNDD業者を選別した中で、且つストップレベルがほぼ0の業者です。

両建て、スキャルピングなどはOK。

 

実際使っていて約定力がとても強いです!

一分足レベルでの急激な値動きでもきちんと指値が有利な方に刺さっておりました。

(他の大手海外口座で同様の指値をいれておりましたが刺さらなかった場面でした。)

 

スプリットはDD業者と比べると若干広めでスワップもあまり期待できません。(NDD業者を利用するコストだと思って割り切っていますが)

 

リンクは貼りません。登録方法のオススメもあり、そこから登録する際にcookieを使うためです。

 

 

登録方法のオススメですが、その業者を通して登録することで取引ごとにキャッシュバックが発生します。

キャッシュバック額は業者によって異なりますが、私が利用しているところは10万通貨(1.00lot):4.25ドルです。

もちろん1000通貨(0.01lot)の取引に対しても1取引ごとに同比率のキャッシュバックがあります。

AXIORYへの直接登録はキャッシュバックなしなので登録しなきゃ損です。

デメリットは入金ボーナスがなくなることですが、AXIORYは入金ボーナスなしが基本なので問題ありません。

税金の扱いも雑所得扱いになり、確定申告が必要な点にはご注意ください。

 

 

私が調べた中ではここが一番バックが多いです。下にリンクを貼っておきます。

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

 

ちなみに私はMT4口座をナノ・スタンダードの2つ持っていますが、それぞれ取引通貨によって取引コストの有利不利があります。

 

ナノはキャッシュバックがスタンダードの半分以下、1取引(往復)ごとに手数料6ドル(1.00lot)かかりますが、スプレットを金額換算した際にはこちらの方がコストが小さくなる場合が多いです。

特にスキャルピング取引の場合や、ゴールドやDOWなど低lotでも損益が大きいペアをメインにするのであれば断然こちらがよいです。

ただし手数料は取引画面の個別損益に出ないで決済後に引かれますのでその点だけ注意です。

 

スタンダードはキャッシュバックが1lot4.25ドルと大きく、手数料がかかりません。

代わりにナノよりもスプレットが1~2pips程度広くなります。

1~2pips程度のスプレットが影響しにくい取引メインの場合や、手数料が嫌な方はこちらでいいと思います。

 

どちらか1口座だけとなると、ナノをオススメします。

2口座あると取引のリスクヘッジに便利ですので両方開設がよいとは思います。

 

ちなみに2口座目は

業者内のリンクからAXIORYに入って登録することで

きちんとキャッシュバックが発生しますが

AXIORY内だけで完結するとキャッシュバックが使えない可能性がありますのでご注意ください。

 

最後に

オススメを含めた当記事は、当ブログが調べた上で身銭を切って利用している私が提供できる最善の情報です。

しかし全世界全ての情報を調べたわけではないので、最高の情報ではないかもしれませんし、リスクは潜んでいる可能性が0ではありません。

それでも当ブログ訪問者様の判断の手助けになれば幸いです。

 


この記事が役に立ったと思っていただけたらブログランキング応援してくださると嬉しいです!

テクニカルトレードランキング
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!